個人情報について

きらら会では、下記のような規定が設けられていました。

この規程は、介護サービス提供体制における個人情報保護の体制を確立し、
個人情報の保護と活用の両立を目的としています。

適用

この規程は、きらら会の全職員に適用されます。

個人情報保護体制

事業所に1名の個人情報保護責任者を専任し、個人情報保護の推進活動を行います。

利用目的

  1. 当事業者が収集し利用する個人情報の利用は介護サービスの提供に伴うものとします。
  2. 当事業者個人情報の利用目的を変更する場合には、事前に個人情報の本人から書面による承諾を得なければなりません。
    承認を得られなかった場合は、変更後の新しい利用目的に個人情報を取り扱ってはなりません。
  3. 利用目的の公表については、各事業所に掲示します。
  4. 事業所は利用目的について問い合わせを受けた場合、個人情報保護責任者に問い合わせを転送します。

収集規則

  1. 個人情報の収集は、4-1の利用目的のためにのみ可能であり、これ以外の目的のために情報を収集してはなりません。
    ただし、これ以外の目的について本人に説明をし、個別に本人の同意を得た場合はこの限りではありません。
  2. 書面により個人情報を収集する際は、記入に先立ち当該個人情報の利用目的を書面により示し、
    個人情報の収集についての同意の書面を取得します。

保有規則

  1. 職員が個人情報を保管する媒体を取り扱う際には、個人情報の漏えいに留意し、
    慎重に取り扱い、保管場所については安全性の保たれた場所に保管します。
  2. 保管にあたっては、保管期間を定め、期限を越した個人情報は速やかかつ漏えいしないよう慎重に消去廃棄します。

利用規則

  1. 法令で定める他4-1で定めた目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱ってはなりません。
    4-1以外の利用目的で個人情報を取り扱う場合には、事前に書面にて本人等の承諾を待たなければなりません。
  2. 当事業所において事業部門や事業所を超えて個人情報の伝達を行う場合は、
    個人情報の漏えいが発生しないよう慎重に取り扱います。
  3. 個人情報は法令を定める場合のほか、個人データを第三者に提供してはなりません。
    もし第三者に提供する必要が生じた場合は、本人に書面での同意を得た上で提供します。
  4. 個人情報は当事業所内部及び、医療連携に関わる医療機関、本人を担当する各サービス担当事業所及び、
    サービス担当者会議内において共同利用ができるものとします。

開示等規則

  1. 開示等請求窓口は当該事業所とし、その住所、電話番号、FAX番号は末尾に記入された場所、
    番号とします。なお、開示請求の受付時間は平日午前10時から午後5時とします。
  2. 開示等請求は書面によって、直接窓口に提出するか、もしくは郵送によるものとします。
  3. 開示請求可能な者は、本人または法定代理人もしくは任意代理人が出来るものとします。
    ただし、任意代理人については、本人からの委任状を確認すると共に、
    必要に応じて本人に直接または電話にて、その意思を確認します。
  4. 開示請求する者は、本人確認書類を提示し本人であることの確認を受けなければなりません。
    また代理人についても、代理人の本人確認書類を提出しなければなりません。
    同時に法定代理人にあたっては、成年後見登記証明書を任意代理人ついては委任状を提出します。
  5. 郵送による開示請求は本人確認書類の写しを添付しなければなりません。
    ただし、8-6の③及び④については、原本を提出するものとします。

教育訓練規則

事業所は個人情報の保護と活用を両立させるために職員に対し、継続的に教育、研修を実施します。

苦情処理規則

  1. 個人情報保護管理者は個人情報管理にかかわる苦情相談窓口となり、苦情の処理にあたります。
  2. 苦情窓口は当該事業所とし、その住所、電話番号、FAX番号は末尾に記入された場所、番号とします。

緊急対応規則

個人情報保護管理者は必要に応じ、緊急対応策を取らなければなりません。

お問い合わせ窓口
所在地 大阪市住吉区南住吉一丁目3番5号
電話番号 06-6608-7711
FAX番号 06-6608-5814